Voice先輩の声
先輩弁護士の方々の業務に対する考え方を、
事務所訪問で目で触れ肌で感じてみてください。。
弁護士手嶋 琢人アソシエイト弁護士入所3年目
- ブナの森法律事務所へ入社した決め手は?
- 「法的紛争に巻き込まれ、今まさに困っている人々の力になりたい。」という弊所のコンセプトや所長の理念に強く共感したことが大きな決め手です。
私は、当初、犯罪者を処罰し、人々の安心・安全な生活を守ることで、社会の役に立ちたいという想いから検察官を志望していました。しかし、自身の司法修習中に、所長と面談をしたことで、弁護士の方がより直接的に、苦しんでいる人々に寄り添い、救いの手を差し伸べることができるのではないかと思うようになりました。そこで、私は弁護士になって、弊所に入所する道を選択しました。
- 現在の業務のやりがいを教えてください
- やはり一番のやりがいは、私が案件に携わったことで、依頼者の方々に感謝をして頂いた時です。「先生に相談して良かった。」等といった言葉をかけて頂くと、それまでの努力が報われたような気がしますし、自分がした仕事に誇りを持てます。
また、日々の業務を行っていく中で、自身の成長を感じる時にも大きなやりがいを感じます。これまでの経験を活かして、案件の見通しや解決の方針を設定し、担当案件を自身が目指す方向へ持って行くことができた時には、達成感を抱きます。
- ブナの森法律事務所の良いところ・好きなところ・
入社して良かったと思うこと
- 自分で考え、自分の力で案件の解決に向けて尽力できるところが弊所の魅力だと感じます。弊所では、共同で案件を担当することも当然ありますが、基本的には、一つの案件に対し、一人の弁護士で対応します。そのため、目の前の課題に対し、まずは自分自身でしっかり検討する必要があります。
もっとも、共同で案件を担当しない以上、放置ということではなく、所長をはじめ、弊所の先輩弁護士の方々は、とても指導熱心で、何か質問や相談があれば気さくに応じてくれます。そういった意味で、成長と自立にベストな働きかけを与えてくれる事務所だと思います。
- 入所を検討しているみなさんにメッセージ
- 冒頭にも触れたとおり、私は当初、検察官を志望していたこともあって、あまり弁護士事務所への事務所訪問等にも消極的でした。
しかし、弁護士の日々の業務や、弊所所長、先輩弁護士の方々の業務に対する考え方等は、実際に事務所訪問をして、目で触れ肌で感じなければ決して伝わらないものだと思います。弁護士を志望しているかどうかにかかわらず、弁護士の業務一般や弊所の雰囲気等、少しでも気になる、興味があるということであれば、是非一度、事務所訪問やサマークラークの参加等をお考えいただければと思います。
Profile
- 平成7年生まれ 愛知県西尾市出身
- 名古屋大学法科大学院 修了
- 名古屋大学法学部 卒業
- 愛知県立西尾高等学校 卒業